モディファイ37.FOMA用ハンズフリーシステム

 以前、mova用ハンズフリーシステムを装着したが、FOMAに機種変したのでハンズフリーキットも新調することにした。
 

1.購入
 ドコモのパンフを見ると純正品のハンズフリーキット(パナソニック製)はいいお値段(2諭吉程度)します。
 もっと安価な純正品以外もあるが、ここは品質重視でドコモ純正品にすることに決定。
 少しでも安く購入するため前回同様、某オークションで中古品を入手しました。

2.改造
 電源は元々シガライターから取るようになっているが、前回同様、改造してAVNの電源を分配する配線とした。
 AVNのAccとGNDから分配している配線にギボシで接続。
 ヒューズ(2A250V)は、ヒューズソケットを先代ハンズフリーキットから流用して取り付け。

 mova用ハンズフリーシステム電圧計兼小物入れに収納していたが、FOMA用はサイズが少し大きくなったので入らない。
 そこでアームレストの裏(コンソールボックス内)に貼り付けて収納することにした。
 そうなると、ハンズフリーの配線をコンソールボックス内から外へ出す必要があるため、コンソールボックスに穴を開ける加工を行った。
 この加工を行うには、コンソールボックスルの脱着と分解が必要になる。作業手順はこちら

 中古で入手したため取説が無かったが、操作はmove用ハンズフリーと同じみたい。簡易取説はこちら
 

3.取り付け
 操作スイッチはmova用と同じく、運転席側のAピラー付近に取り付け。
 本体はアームレスト裏側に両面テープで接着。
   
 
アームレスト上には、車内ホルダ(ドコモ純正)をベルト止めで設置。ベルトは長すぎたので設置後、カットしています。
  

4.使用感
 仕様はmova用とほぼ同じで、ワンタッチダイヤル(携帯電話の短縮ダイヤル0〜3に連動)が使えるので、こちらから掛けるときに便利です。
 ※注意:運転中の携帯電話の使用はハンズフリーであっても危険なので控えるべきです。
 本体(スピーカー)はコンソールボックス内ですが、最大音量にしておけばアームレストを上げなくても(閉めたままでも)よく聞こえます。
 さすがに純正品、マイクの感度もよく、エコキャンの性能もよく、使い勝手は良好です。

 

 車いじりの基本ですが、いじる場合は、自己責任で!
 
 

HOMEへ戻る   レガシィTOPへ戻る   モディファイ一覧へ戻る


inserted by FC2 system